2022年12月26日(月) 卒業?修了3年後アンケート回答受付スタート!あなたの経験が茨大の教育を改善 ぜひご協力をお願いします 2022年12月22日(木) 学長と学生の懇談会を実施―コロナ禍を経験した今だから見える課題 2022年12月21日(水) 太陽光エネルギーの吸収が水素原子1つで変わる!タンパク質中で色が変わる色素の水素原子の可視化に世界で初めて成功 中性子構造解析と量子化学計算を組み合わせ 色素の緑と青の違いが生じる原因を解明 2022年12月16日(金) 「2023年水戸の梅大使」に教育学部1年?磯崎風花さんが選出されました! 2022年12月16日(金) 農学分野データサイエンス教育事業ワークショップ スマート農業に携わる専門家の講演、ドローンや収穫ロボットの実演に多数の参加者 2022年12月16日(金) 大学生にしてミステリー小説作家―初の著作本『Message』をリリースした横山黎さん(教育3年)インタビュー 2022年12月13日(火) 人社4年?須田勝喜さんが司法書士試験に合格―資格取得を支えた目標と努力 2022年12月13日(火) 学生ならではの「まちづくり」を考える―「令和4年度いばらきフォーラム」で学生が講演とワークショップを実施 2022年12月13日(火) 格子体積が変化しないバナジウム系高容量電池材料~実用的な全固体電池実現に前進Li過剰V系岩塩型材料開発と超長寿命?実用的全固体電池に応用 2022年12月08日(木) 学生たちが水戸市長へ向けてエビデンスに基づく政策提言 ―人口減少を食い止めるためのアイデアを検討― 2022年12月08日(木) 人社?青山和夫教授がマヤ文明の戦争の痕跡を論じた 「マヤ文明の戦争 神聖な争いから大虐殺へ」を出版 2022年12月08日(木) オンラインチャリティーイベント 「Ibaraki University Giving Campaign」を開催します 2022年12月07日(水) ユージン?スミスが撮った日立―文学研究者が読み解くフォトエッセイの価値と地域へのまなざし 2022年12月06日(火)